MENU
骨の重要な役割は、脳と神経を守る事です。
しかし、外傷などで、骨組みが崩れることで、本来守るべき骨が神経を害する結果となる現実があります。
骨組みが崩れる原因は、アトラス(第一頚椎)がズレる(変位)からです。
崩れた骨組みを、元に戻すためにカイロプラクティックがあります。
しかし、むやみに骨を動かしてはなりません。かえって神経を圧迫し、組織を痛める結果となるからです。
無知・不認識から誤った手法で患者に携わったとしたら、大変残念なことです。
もし、正しい骨組みを取り戻させ、神経圧迫を取り除こうとするなら、安全で理想的な方法によらなければなりません。
尊敬するDr.Roy.W.Sweatは、「アトラスのアジャストは難しい外科手術のようだ」といっています。
私たちにしか治せない患者様がいます。 私達には目指すものがあります。
私は、これから私の生徒になる皆様一人一人に真剣に向き合い、社会になくてはならない人材に育てるべく責任を負います。
ですから、皆様は是非、社会貢献を目指し、溢れる情熱で、真のカイロプラクターを、真のアトラスオーソゴニストを目指してほしいと思います。
学会・脳脊髄液減少症研究会(脳外科)での発表
名古屋市立大学大学院医学研究科にて